1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
1人10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ネットで色々検索していて、価格帯がリーズナブルかつ、豪華に見えるもの、かつ実際の店舗があるものから選びたいと思っていました。有名ブランドとも悩みましたが、友達と被るのも嫌で、皆が知っているブランドではないものを選びました。また、日本ダイヤモンドが多くキラキラしているデザインの指輪を買いたいと思っていました。アクセサリーを多数つけるタイプではないので、結婚指輪1つだけで手が華やかになるものがよいと思っていました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
とても満足しています。価格の割にダイヤの数が多く、とても華やかに見えます。また、ブランド名ではなく、高品質のダイヤモンドに力を入れているブランドのため、とても質が高いです。指輪の形も少しカーブしているので指が細くきれいに見えます。婚約指輪等派手な指輪をつけても、邪魔にならず、調和も取れます。また、店舗があるのでクリーニングやサイズ交換に気軽に行けるところもとても良いです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
カルティエやティファニーと悩みました。やはり誰もが憧れるブランドなので、結婚指輪という一生に一度の買い物は憧れのブランドで購入したいなという気持ちもありました。結果的に気に入ったデザインがなく、今のブランドのものを選びました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚しているということがわかるのでとても良いです。指がきれいにみえるところも嬉しいです。私は家の中では指輪を外し、外出する際につけるのですが、指輪をつけると気持ちがオンモードになるところもよいです。このご時世結婚していない方も多数いますが、やっぱり結婚指輪をして、結婚している、ということはほかの人に与える安心感もあると思います。また、結婚指輪をしているので追加のアクセサリーをしておしゃれを楽しむこともできます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度の結婚指輪なので、後悔のないように選択してください。私はブランド名で選ぶかとても迷いましたが、結果的に今のブランドの気に入ったデザインを選んでよかったです。結婚した当初は、どこのブランドの指輪?とよく聞かれ、あまりなじみのないブランドの名前を伝えた時の相手の反応に困ることもありましたが、そのような質問は最初だけで、結局は自身が気に入ったデザインの指輪をつけていることにとても満足しています。ダイヤモンドが多く華やかなもの、形がきれいなものは一生使えるので、おすすめします。