1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那約12万、自分約14万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
旦那も私もシンプルなデザインが良かったので、シンプルなデザインの物を選びました。予算は特に決めてなく、一生に一度なので欲しいものを買おうとしていました。ブランドはシンプルな指輪で調べたところお互いカルティエが1番良かったと意見が一致したのでカルティエにしようと決めました。色は旦那は初めからゴールドに決めていました。私は最初はプラチナにしようとしていましたが、購入してからゴールドにすれば良かったと後悔して結局ゴールドにしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルなデザインなので飽きが来なそうで気に入っています。シンプルなので服装をなんでも合う気がしています。シンプルなので他のブランドでも似たようなデザインがあったりしたのですが、カルティエに憧れがあったのでカルティエで購入して良かったと思ってます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
旦那は最初からゴールドでしたが、わたしは最初プラチナを購入していました。デザインは同じでしたが色は違う形で購入して、家に帰ってからやっぱりゴールドの方が旦那ともお揃いになるし、可愛かったかもしれないと後悔して交換するか非常に迷っていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
まだ結婚して1年目なので、結婚指輪を着けていると改めて結婚したんだなあと実感できてすごく嬉しくなります。シンプルなデザインの指輪ですがとても可愛くてお気に入りです。仕事の都合上仕事中は結婚指輪をつけることができないので、つけたり外したりがちょっと面倒ではありますが、休みの日に結婚指輪をつけれるのがとても楽しみです。旦那とお揃いのものなども特に持っていなかったので、お揃いのものを身に付けられるのもとても嬉しいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
あらかじめリサーチをしておくこと。少しでも気になるものはたくさん調べて絞り込んで候補を決める。あとは実際に店舗に行って必ず着けて写真をたくさん取って比較する。手元の写真と全身の写真と撮って比較したほうがいいです。気になるものは遠慮せず付けさせてもらう。あとは周りの人の意見を聞くのも大事だと思います。自分の意見も大事ですが、自分で見てるのと他の人が見てるのではまた違うと思うので、客観的意見も必要だと思います。